仕事(若者のこころ)
最近、高校生や若者と話す機会が多く、その中でも『仕事・アルバイト・将来』についてお話をしたりします。
※一応、よねすは自称若者ですよ…
********************
『やりたいことが見つからない』
『仕事が見つからない』
『とりあえずバイトしてみた』
でも
『仕事楽しくない』
『好きじゃない仕事はやりたくない』
その問いに
さらに私が問いかけます。
『じゃあ、どうしたら好きな仕事が見つかるかな』
『どんなしたら、仕事が楽しくなるかな』
『うーん…』
黙ったままの彼ら。
********************
答えはひとつだと思います…
『自分が仕事を好きになればいいんじゃん』
興味を持つんです
例えば『人』…
全く知らない人と出会います。
この人はどんな人だろう…
もっと知ってみたいと
興味を持つ人もいれば、
何も考えない人もいます。
この差で
その人との関わりが深くなるか
浅くなるかが変わります。
仕事も同じ
自分から好きになる
興味を持つことで
仕事の中身が濃い口になったり
うす口になったり…
思考の視野も
違ってくるでしょうし。
また
仕事だけでなく
様々な流れが大きく変わってきます
まだ人生を
四半世紀しか生きてないので
大きな声では言えませんが。
でも
単純なことで結構重要です…よね
人生の先輩のみなさま
関連記事