QRコード
QRCODE

2009年01月04日

よねすのなぞ・・・

昨日、たくさん盛り上がってきました!!
「米須家新年会2009」。

昨日は初めて
「ちひろ」が最後まで残ってくれて・・・
お父さんと語らっていました(笑)
よねすのなぞ・・・
























今日は、なぜ、このブログのタイトルが
「よねすのいちごいちえ」にしたかを
お話します。

実は、私の高校時代に大変お世話になった
担任の先生の名前が
「米須」なんです。

中学時代より
母の体調も思わしくなく、
子供ながらに
大黒柱であった私は、
家の相談やら、様々な面で
大人の方へ相談する機会が多くありました。
その中でも、
米須先生へは、進路の面等で
色々相談にのってもらったりと、
私の中では、大変大きな存在でした。

(まぁ・・・先生自体はサバサバした性格でありますので、
私にあんまり構っているつもりはなかったと思いますが(^^;))

また、学校生活の中でも、
米須先生のクラスでの出来事が
一番思い出にも多くあり
(3年7組よねすぐみ)、
卒業後も
1月3日はクラス会も兼ねて、
「米須家新年会」と命名し、
毎年、先生の自宅で夜遅くまで語らいをしております。

日付は決まっているんです。
なので、連絡を取り合うとかせずに、
おのずと3日は
米須先生の家に集合!!・・・といった感じで
集まります。

私達だけ集まるのではなく、
私達より●●年先輩の
(元)3年7組の方々や、
親戚、先生の仲人さんなど・・・
様々な方が3日に集合するんです。

すごいです・・・

先生の人望が非常にあるからこそ、
このように大勢の方が
集まるんだな・・・と毎年感じています。
また、この米須家は
先生だけじゃなく、
お父さん(旦那さん)、娘さん、息子さん含め、
集まってこられる方々も
非常に熱い(個性が強い)方々なんですよぉ。
非常に興味深いものがありますよ。

参加するにつれて、
何かしら、プラスのパワーが
ここで作られている気がするんですね・・・。

まぁ・・・話は戻りまして。
私も先生のような、
人望のある方になれたら・・・ということで、
先生からの承諾も得ず、
勝手に使わせてもらっている次第です。

「よねす」=私の尊敬する先生の名前(をニックネームに・・・)
「いちごいちえ」=私の好きなことば

⇒で「よねすのいちごいちえ」です。

なぞを解いてしまいましたが、
これからも「よねすの部屋」を覗いていってくださいね。


先生、昨日はおじゃましました。
今年も良い一年にしましょうね(^^)v

さんねんななくみのみんな!!
今年もHappyな一年にしようね★★★★★


同じカテゴリー(よねす)の記事
11月最後に…
11月最後に…(2009-11-30 11:55)

バレリーナ♪(笑)
バレリーナ♪(笑)(2009-11-29 16:11)

ついに…
ついに…(2009-11-19 19:45)

ブログ☆一周年記念
ブログ☆一周年記念(2009-11-15 06:52)


Posted by yonesu at 13:37│Comments(0)よねす
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。