2009年04月28日
夢を100%叶える
本日は夢について。
あの小原塾の小原健志さんの
『無敵のエリア密着型セールス』より
少し抜粋したいと思います



夢は人に勇気と希望を与えてくれる。
時に『翼』、時に『エンジン』、
時に『追い風』になってくれるありがたいものだ。
ただし、闇雲に夢を持てと言っているのではない。
夢はあくまで今やっていることの
延長線上になくてはならない。
もしそれが一貫していないのであれば、
やっていることを直ちにやめるか
夢を軌道修正する必要がある。
『わたしはもう○歳だから…』と
年齢を気にする必要もない。
その人、その年齢に合わせた夢であれば
早い遅いは全く関係ない。
ちなみに
ケンタッキー・フライド・チキンの
カーネルサンダースは
65歳でフランチャイズビジネスとして
起業した人物である。
だから、夢はたくさん持てばいい。
小原さんは下記の5点を実践している。
夢を書き出し、
部屋や机の見やすいところに張り出す
イメージしたものに近い
写真や絵も同様に張り出す
潜在意識に繰り返し叩き込む。
その際、少しでも
『無理かな?』など
マイナスイメージを一切意識しない
達成した気分、
夢を手に入れた気分に一足先に浸り、
笑みがこぼれるレベルまでもっていく
協力いただくであろう関係者、
会社、家族、運、
そして自分に感謝する
達成するには様々なハードルが現れるが
そのリアル感やワクワク気分が
ハードルと感じさせず、
大切な試練や成長するための
栄養素と感じさせてくれる。
確かに
そうやって生きてきたから
充実感がいっぱい感じとれたかな

昔はね。
入社して一昨年まで
自分のやっていることが
正しいのかわかんなくなっちゃって
自分を見失っていたりして。
でも昨年から
自分なりにパワーアップして
昔のポジティブさを取り戻してきた…
失敗や間違い
失うことも
全部自分の糧

夢に向かって…

※ちなみに上の画像は夢を描いている人
どこかにいそうですよね

Posted by yonesu at 14:12│Comments(0)
│いい言葉