QRコード
QRCODE

2009年05月08日

豚インフルエンザと「マスク」

豚インフルエンザと「マスク」





















豚インフルエンザ。
大変なことになってますね。

日本でも連日ニュースに取り上げられていますが、あまり実感がわいていないような気がします。
(特に沖縄では・・・)
親戚が他国にいるため、非常に身近に感じます。

日本で広がらないためにも、
少しでも知識を入れておかなくちゃ!!
ということで・・・
ピースメンバーで「マスク」の勉強会をしてまーす。

少しでも「感染」を防ぐため・・・

お隣の国、広州では・・・

広州市内の各薬店ではマスクを大量に買い求める客も出てきており、
これまではどの店もマスクは全く売れなかったが、一人で百個購入する客もいて、
この2日間で大量のマスクが買われている。
すでに一人10個の販売制限をする店も出てきたとのことです。
********************

販売制限が出ているんですか?????

日本はどうなっているのか、調べてみました。
ちなみに大手スーパーやコンビニエンスストアでも販売が好調とのことで
現在、品切れが続出とのことです。
 
下記は産経ニュースより抜粋したものです。
(2009.4.30掲載)
総合スーパー大手のイトーヨーカ堂は「(新型インフルの警戒レベルが3から4に引き上げられた)4月28日からマスクの販売がぐんぐんと伸び、花粉症のピークの3月上旬と同水準になった」(広報担当者)という。

コンビニエンスストア大手のローソンはマスク販売が通常の3倍に増えているほか、サークルKサンクスも倍増した。ドラッグストア最大手のマツモトキヨシも売れ行き好調で、平成17年の鳥インフルエンザの時と同様、感染予防に向けたうがい薬の提案などカウンセリング販売も一部店舗で始めた。

一方、メーカーは対応に追われている。ユニ・チャームの高原豪久社長は30日の決算会見で、マスクの生産体制を増強する考えを示した。立体型マスクが飛ぶように売れており、4月は計画比で4倍増の売り上げになったという。

医療用マスクを扱う日本バイリーンは、現在24時間態勢で生産しているが、休日も稼働して増産する方針だ。業務向けマスクのシキボウも「備蓄目的での受注が急増し在庫が尽きた」ため、海外生産分の輸入を早め在庫を確保する考え。ダイワボウは「この1週間で1カ月分が売れた」と、フル生産の準備に入った。

*********************
米国では、感染者が増加しているため、工場の方も生産が大変そうです。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200905010007.html
(CNNより)
テキサス州リッチランド・ヒルズ(CNN) 世界各地で感染拡大が判明しているH1N1型インフルエンザを受けて予防のためマスクの需要が高まる中、米国で唯一、医療用マスクを製造するプレステージ・アメリテックの工場が、創業以来初めての24時間体制で増産を進めている。
テキサス州フォートワース近郊にある工場の従業員数は約80人。世界保健機関(WHO)が世界各国での感染例を報告して以来、電話が鳴りやまない状態が続いている。
米国で使われる医療用マスクは、主にメキシコや中国製。米国内でマスクを製造するプレステージ・アメリテックは、病院や保健機関で使われるマスクを販売大手3Mなどに供給。24時間、休日なしの体制で生産を続けており、今後は約20人を増員する予定。
1日の製造量は100万枚以上だが、同社の創業者マイク・ボーウェン氏は、大流行(パンデミック)を懸念する。
現在、WHOは警戒水準を「世界的大流行の一歩手前」の「フェーズ5」にしているが、世界的大流行のパンデミックになれば警戒水準は「フェーズ6」に引き上げられる。こうなった場合、米国内でマスクが供給不足になることが明らかなためだ。
ボーウェン氏によれば、米国でマスクを使うのは医療機関の人々が主で、一般の人々はほとんど使っていない。そのため、もしも一般の人々がマスクを求め始めると、すぐに在庫が尽きると指摘している。
さらに、世界的な大流行になれば、メキシコや中国も生産したマスクを自国内に流通することが優先され、米国への供給量は激減すると心配している。

********************

さまざまなマスクがありますが、
なかでも「モースガード」という上等マスクがあるらしいです。
実は・・・
従来のマスクは花粉までしかカットできなく、ウイルスの侵入は防げないんです。
(花粉は30ミクロンですが、ウイルスは0.1ミクロン)
しかし、このマスクは、0.1ミクロンの微粒子を
99%以上カットするフィルターをダブルで使っているので、感染予防が可能なんだそうです。

こんなに良い商品、きっと高いんだろうな・・・と思っていたのですが、
なんと、5枚入りで787円?!
一枚だと、157円の計算。
コンビニよりも安くないですか??

日本で流行する前に、マスクを早めに確保していたほうが良いかも・・・

と・・・
好奇心旺盛の私達。
早速今日からつけてます(笑)
豚インフルエンザと「マスク」



同じカテゴリー(ピース)の記事
サプライズ♪
サプライズ♪(2009-10-26 23:03)

いってらっしゃい
いってらっしゃい(2009-10-01 06:05)

バイバイ
バイバイ(2009-09-12 00:00)

GINOZA
GINOZA(2009-08-22 09:15)

夏満喫!!
夏満喫!!(2009-08-22 00:52)


Posted by yonesu at 00:05│Comments(2)ピース
この記事へのコメント
こんばんわ!!初めまして、足跡ありがとうございます!!
豚インフルエンザ怖いですね。しかも新型なので・・・・・
十分に気を付けて下さい!!
Posted by KINJYOKINJYO at 2009年05月09日 01:25
KINJYOさん
コメントありがとうございます。
その後もスーパーや薬局、
コンビニに足を運んでみましたよ
いろんな種類があるんですね。
高いものが売れているようで、
安いものは在庫が多く見られました。
お互い、気をつけましょうね
Posted by よねす at 2009年05月10日 17:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。