2009年08月22日
ゴミの分別はきちんとね
昨日の夏祭りで使い切れなかった
お肉や野菜をいただいたのですが…
結構な量ですよ…
ゴミ袋(大)くらいの量。
もらった私も私ですが。
いやいや、すこしでも経費が押さえられればいいんです

捨てるにはもったいなさすぎる

あちゃ…
写真残しておけばよかった…

帰って仕分けしたわけですが
これはですね…
かなり助かります

アリガトウ





早速一品クッキング

そうそう、帰りに産業廃棄物処分場へ入ってきたのですが…
自分たちが飲んだアルコールの缶と生ゴミ、燃えるゴミを捨ててきた際に見た光景というのが、処分場で手作業で分別している作業員の方々。
黙々と分けているんですよね。
何気なく出しているゴミを一つずつ開けては細かく分別。
過酷な作業です

しかしながら
この地道な作業が地球を少しでも
優しくしている…
燃えるゴミでも
紙ゴミと生ゴミはキチンと分けないと
回収はしてくれませんし、
そのまま捨てたとしても
最終処分場で多くの方々が
分別を行っております。
しかし、二度手間の仕事をなさっている状況。炎天下の中、大変感謝すると共に、改めてマナーを守りながら、日々生活を送らないといけないと思った次第です。
キレイな地球にするにも
住みやすい環境づくりを行うにも
地球という乗り物に乗っている以上、
乗組員みんなでルールを守っていきたいものです

処分場で働くみなさまへ
この場を借りて感謝の言葉を贈りたいと思います。
『ありがとうございます

Posted by yonesu at 17:32│Comments(1)
│日記
この記事へのコメント
おはようございます!! ゴミの回収業者さんも
一つずつ手作業で分別するとは大変な作業ですね!!
燃えるゴミ、燃やさないゴミは自分もちゃんと分けて捨てるようにしています!!
一つずつ手作業で分別するとは大変な作業ですね!!
燃えるゴミ、燃やさないゴミは自分もちゃんと分けて捨てるようにしています!!
Posted by KINJYO at 2009年08月23日 10:03